今回のルートは、札幌→函館が「ミッドナイト」、函館→釧路(富良野廻り)が「おおぞら」、釧路→網走→札幌が「おおとり」、札幌→函館が「北海」の各ヘッドマークで巡るものです。
あいにく、釧路に入るのは夜になってしまうので、「おおぞら」としての列車を撮影することができませんでしたが、翌日の網走行きを狙いました。
当初、以前から目を付けていた茅沼温泉の先にある(といっても撮影場所までは徒歩で20分以上)、蝶の森遊歩道の先にある展望台で、撮影しようと思いてくてく歩いていったわけですが、丘と丘の間にある湿原内の木道が、なんと先日の台風で増水していて水に浸かってたのです…。
あいにく長靴を履いてなかったので、諦めることに。
とりあえず、間に合いそうな五十石の跨線橋で撮影しました。
掲げていたのは『おおとり』。
『おおとり』は高校時代に札幌駅でちらっと撮影したことがあっただけだったので、ちょっと嬉しかったですw
釧網本線 五十石-標茶 【おおとり】

Nikon D90 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
200mm(35mm換算:300mm)1/400 f5.6 ISO400 WB:曇天
RAW現像時-0.5EV補正 WB変更
その後、追いかけるように川湯温泉まで行きました。
弟子屈から天気が崩れて雨に…。
当初予定していた、駅近くの踏切は4人くらい先客がいて場所の確保が厳しそうだったので、1つ緑寄りの踏切へ移動。
ここも3名の先客がいたんですが、時間もないのでそこで撮影することに。
到着してから、撮影終了まで奇跡的に雨が止んだので良かったです。(クルマに戻った瞬間に本降りにw)
釧網本線 川湯温泉-緑 【おおとり】

Nikon D90 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
200mm(35mm換算:300mm)1/640 f8 ISO400 WB:曇天
RAW現像時 WB変更
雨で木々や線路が濡れていて、逆に雰囲気出てます。バックの硫黄山も絵になりますね。
そのまま釧路方面に戻り、途中シラルトロ湖の冷泉橋のパーキングで、タイミング良く通過した『しれとこ』を撮影。
釧網本線 塘路-茅沼 【快速しれとこ】

Nikon D90 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
200mm(35mm換算:300mm)1/500 f11 ISO200 WB:晴天