全て普通列車(もしくは快速)に乗り、その列車内で出会った人々の写真を撮らせてもらいながら、その人の夢を語ってもらうという企画です。
11月7日にスタートしたこの旅、現在は愛知の金山駅で一旦中断して所用をこなしつつ、また今週末から旅が再開されるようです。
で、2日目の11月8日は石北本線遠軽駅から釧網本線経由で釧路へ来るとのこと。
せっかくなので差し入りなんかをしつつお会いしようと、釧路駅に向かいました。
旅の模様はTwitterで随時『実況』されていて、釧網線車内でトラブル発生した模様(^_^;)
網走から川湯温泉まで乗っていた列車内に取材ノートを忘れてしまったとかで…。
その列車が釧路到着後に発見されて、後続の列車で釧路に到着した中井センセは巨体を揺らしながら改札口へ(笑)
自分も入場券を購入して乗換までの時間お話をさせていただきました。
次に乗る根室本線芽室行き2528Dの前で、『ゆる鉄』(氏の著作本)にサインを頂きました。
差し入れをしたのですが、中井センセが『下戸』とは知らず釧路地酒『福司』と『姫ししゃも』をプレゼントしてしまいました(^_^;)
帯広のホテルで『頑張って』呑んでくれたようですが…(笑)
話をしていると、もう一人のファンの方が登場。
その方も本にサインをして貰いながら、お互いで記念写真を撮らせてもらいました。
差し入れするのは僕だけじゃなく(件のファン氏もあげてましたw)、Twitterのつぶやきを見ると方々で頂いているようで、荷物増えまくりか?などと思ったり(笑)
氏はその後北海道をクリアし東北、関東、そして中部へ。
きっとこの旅が終わったらその成果が写真展や写真集になってる発表されるでしょうから楽しみです。
これからの後半戦も無事終了するように願っています。
尚、旅の模様はTwitterでは随時、一日のまとめは氏のブログ『一日一鉄』で公開されてます。
またGANREFとのコラボ企画で、一日のまとめ一人語り動画が公開されていますので、そちらも是非ご覧下さい。
中井さんのツイッター http://twitter.com/#!/railman_nakai
『一日一鉄』 http://railman.cocolog-nifty.com/
『DREAM TRAINをつづる旅 中井精也・実況ムービー』 http://ganref.jp/common/dcm1111/
