まずは貨物を撮影するのに、増田山のふもとにある、『農業試験場放牧地』脇のカーブ橋へ。
DF200高速貨物 新狩勝(信)-広内(信)

Nikon D90 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
70mm(35mm 換算:105mm)1/640 f6.3 ISO200 WB:5560K
すぐさま西新得信号場に降りてスノーシェード入口から撮影
DF200高速貨物 西新得(信)

Nikon D90 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
125mm(35mm 換算:187mm)1/160 f5.6 ISO400 WB:5560K
次に向かったのは広内信号場近くの道路の下を潜るポイントへ。
新得界隈は大きく行ったりきたりするので、同じ列車を何度も撮影できたりして面白いです。
キハ40普通列車 西新得(信)-広内(信)

Nikon D90 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
200mm(35mm 換算:300mm)1/500 f7.1 ISO400 WB:5560K
ここで一旦新得の街に出て違う場所で1本撮影して新得山の麓へ移動。
築堤カーブでスーパーとかちを撮影
スーパーとかち 新得-西新得(信)

Nikon D90 SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm(35mm 換算:25mm)1/500 F7.1 ISO400 WB:晴天
PLフィルター使用
狩勝峠での撮影はここで終了。
ホテルに戻って家族と共に、上士幌を経由しながら陸別へ。
保存されている『りくべつ鉄道』を堪能です。
『運転士体験』に挑戦してみました。

生まれて初めての『リアル電車でGo!』(笑)
思っていた以上にブレーキが難しくてまともに止まれませんでした…。
かなり新鮮な体験でしたので、みなさんも十勝方面に来られる際は是非とも挑戦してみてください。
『ふるさと銀河線りくべつ鉄道』